超レア級装備をゲット
星5伝説級キャラをティア4にアップグレードするために必須な超レア級装備。特に「通学バッグ」と「軍用無線機」は全ての伝説級キャラで必要となります。しかし、この2つの装備・・・ミッション「超レア級装備」全ステージをクリアしないと手に入りません(たまにイベントでも手に入ることがありますが)
究極装備のステージに行く前に「レア級」「レア級エリート」をクリアしておきましょう、これらは究極装備を目指す人にとっては簡単なミッションと思います。そして問題の究極装備の詳細ですが、獲得装備は次のとおりとなっています。
ステージ | ワーエネ | ウェーブ | 敵 | 獲得装備 |
1 | 24 | 5 | ウォーカー | 警察シールド |
2 | 24 | 5 | 対人(青赤) | ホルスター付ベルト |
3 | 24 | 5 | ウォーカー | ブリーフケース |
4 | 24 | 5 | 対人(青赤) | ロングコート |
5 | 24 | 5 | ウォーカー | 暗視ゴーグル |
6 | 24 | 5 | 対人(青赤) | スコープ |
クリア報酬 | 通学バッグ・軍用無線機 |
超レア級装備の攻略に向けて重要なことが2つあります。
1.普段からワールドエネルギーを備蓄しておく。
2.ファクションに入ってサポーターの助けを借りる。
ワールドエネルギーは消費が多いのでコツコツ貯めておきましょう。それからサポーターのヘルプがないとたとえチームグレードがSSSだったとしても苦戦をしいられると思います(廃課金プレイヤーはその限りではありませんが、、、)そうでないとコインの助けを借りることになります。
チーム編成
チームの組み方は千差万別なのでどれが一番とはいえません、僕の場合は以下の通りです。ちなみ自分は30日パスの微課金プレイヤーです。キャラは全てトークンかイベント、あとは物資デポでゲットなのであまりパッとしないキャラばかりですがそれでもそこそこ戦えますよ。
<ウォーカー戦>
リチャードとジーザス以外はレベルマックスです。これにサポーターとして黄色か緑キャラを使います。遠距離攻撃キャラが揃っているならそれでチーム組んでもいいと思います。重要なのは攻撃力ではなく「クリティカル」です。このチームは近接攻撃系がリーダースキルで+24クリティカル、遠距離系武器は+30クリティカルになっているので面白いようにヘッドショットが決まってくれます。持っていくアイテムは「はらわた」と「血まみれのシャツ」は必須。蘇生系または回復系がいない場合は「気付薬」または「上品な香り」もあるといいかもしれません。ウォーカー戦はなるべく近寄らせないことが重要です。
<対人戦>
究極装備の対人戦は、敵が「青か赤」なので「黄色か青」でチームを組みます。僕の場合回復系があまり揃っていないのでここでは仕方なくマギーを使いました。マギーはAR補充率が遅いことに加え倒されやすいですが、全メンバーの最大HP70%を回復するので蘇生ジーザスで復活させながら使います。このチームもリチャードとジーザス以外はレベルマックスです。サポーターは黄色が使えると完璧です。持っていくアイテムは「神経ガス」「催涙ガス」は必須、各ウェーブで2回づつ使えるので大変重宝します。あとは回復系および蘇生キャラがいない場合は「気付け薬」「上品な香り」あたりを持って行ったほうが良さそうです。
上の2つのチームに共通することは、アイテムドロップボーナス付のキャラをリーダーにしていることです。大体は装備の他に物資ポイントが獲得できることが多いのですが、運が良ければ装備がドロップしてくることもあります。僕は通学バッグが落ちてきたことがありました。それと再利用トークンを有効活用するためにできるかぎり全員生き残った状態でのステージクリアを目指しましょう。あとは下の表を参考に再利用トークンを使って装備を集めてください。
<伝説級(星5)キャラ ティア4へのアップグレードに必要な超レア級装備>
装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | |
市民 | キャンプ用コンロ×4 | ブリーフケース×4 | 軍用無線機×1 | 通学バッグ×1 |
ハンター | 登山杖×4 | 暗視ゴーグル×6 | 軍用無線機×1 | 通学バッグ×1 |
リーダー | 地形図×4 | ホルスター付ベルト×6 | 軍用無線機×1 | 通学バッグ×1 |
ピースキーパー | 風化した日誌×4 | 警察シールド×6 | 軍用無線機×1 | 通学バッグ×1 |
反逆者 | ウェストツールバッグ×4 | ロングコート×6 | 軍用無線機×1 | 通学バッグ×1 |
ソルジャー | ガスマスク×4 | スコープ×6 | 軍用無線機×1 | 通学バッグ×1 |
超レア級チームでもクリアできます
全て超レア級(星4)キャラクターで編成されたチームでも敵の特性に合わせればクリアは可能です。ただし全メンバーのレベルはマックスに、サポーターも可能な限り強力な伝説級キャラを選びましょう。僕も最初の頃は超レア級のS+チームでファクションメンバーの伝説級キャラの助けを借りてクリアしてました。